日常の中の英語(2)中級編~BBC World Service Liveを聞く 

大人の多読

資格試験に向けての勉強などが一区切りつくと、日々の中でゆるりと英語を使う生活に戻ります。

前回の「料理をしながらNetflixやAmazon Primeで英語でテレビドラマを観る」に引き続き今回は

「掃除や洗濯をしながらBBC World Service Liveをブルートゥースイヤホンで聞く」

について書いていきます。

ゆっくり椅子に座って多読をしたいところですがなかなか日中にその時間が取れない、でも、何か英語に触れたいときに、スマホのBBC News のアプリで、掃除や洗濯を干すときなどにLive放送をブルートゥースイヤホンで聞いています。

画面を見る必要がないので、頭を使わない作業をするときにはうってつけです。

日本で耳にすることが多いのは、アメリカ英語だと思います。BBCはイギリス英語なので、最初聞き取りにくいと感じるかもしれません。

聞きなれてくると、イギリス英語が気持ちよくなってきます。

30分ごとにその日のワールドニュースが2分間にまとめられてBBC Newsコーナーで繰り返されるので、ずっと聞いていると何回か同じ内容を聞くことになります。

ニュースの合間に特集が組まれていて、イギリス以外の国の話題も多く、現地の人のインタビューなども多く、様々な英語が聞けます。

例えば、今聞いているのは、エジプトのコーラン朗読コンテストで優勝した初めての女性の話です。
イスラムの世界では女性はまだ表では活躍できないようですが、この女性の優勝について、本人や様々な女性が困難やこれから期待することなど意見を述べています。

たまに、日本のトピックもあったりして、ちょっと嬉しくなります。

耳だけで聞きとれるよう比較的ゆっくりした英語なので、思いのほか聞き取れる内容も多いと思います。

トピックによってはあまり関心のないことだったり、逆に知らなかったことで興味を引かれることもあります。

自分で好きな時間に好きなトピックを選んで聞くことができないので、聞き流すことになりますが、詳しく内容を知りたい場合は特集の最後にサイトへの誘導をしてくれるので、ネットで詳しい記事を読むことができるようです。私は聞き取れた内容だけで満足してしまいます。

インタビュアーがそこまで聞くかと心配するほど突っ込んだり、ディベートが白熱したり、現地との回線が途切れてインタビューが中断したり、ライブ感があって面白いです。

7割わかればいいかな、という感じで聞いていますが、世界の様々な国でどんなことが問題になっていてどんな人たちが困ったり力を尽くしたりしているのかが少しわかるのもよいです。

私はBBC World Service Liveを聞いていますが、ポッドキャストなどでも聞き流せる英語のコンテンツは数えきれないほどあると思います。

お気に入りを見つけて、生活の中で英語の音を聞く機会を設けてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました